
大喜泉の温泉は肌の不要な角質や毛穴の汚れを取り除く洗浄効果があるとされ、一般的には美肌の湯などと呼ばれることもあります。
数々のお客様にお喜びお褒め頂いている自慢の温泉ですが、長時間の
ご入浴は、湯あたりを起こしてしてしまう事もございます。気になる方は、ご入浴方法のレクチャーも致しますのでお気軽にお尋ねください。

温泉は約13度の源泉を加温した大きな浴槽と、源泉そのままの小さな
浴槽があります。
それを交互に2回ずつ浸かり15分であがる。
源泉は冷たいので1・2分こらえてみてください。
弱酸性で強い殺菌力を持ち、カルシウムとマグネシウムを多く含む温泉に交互に入ることで新陳代謝が促進され、温泉の効果がより身体に浸透します。
そして体内から毒素が出され、自然治癒力を高めます。
お湯に浸かると、皮膚病・やけど・切り傷・動脈硬化・高血圧に効果があり、一時的に全身に赤い湿疹が出るなど激しい病状が現れる場合があります。
源泉から引く当館の温泉は飲用でき、貧血・便秘・糖尿病・通風・肝臓病・慢性消化器疾患・アレルギー性疾患に効果があります。
釜沼温泉の歴史は天保2年からと古く、当時の地域住民たちは薬湯として利用していたのだそうです。
※肌への刺激の強い温泉ですので入浴時間は15~20分程がお勧めです。長時間の入浴はご注意ください。



源泉名 | 釜沼温泉 |
---|---|
泉質 | 泉質 含二酸化炭素-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩冷鉱泉(低張性弱酸性冷鉱泉) |
適応症 (浴用) | 【温泉に共通する適応症】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、 病後の回復、疲労回復、健康増進 【この温泉固有の適応症】きりきず、やけど、慢性皮膚病、動脈硬化症、高血圧症 |
禁忌症 (浴用) | 【温泉に共通する適応症】病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、 高度の貧血、一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期) |

お風呂上りの水分補給にはロビーにございます温泉水をご自由にご利用ください。
自然の炭酸や鉄分を多く含む飲泉で体の中からの体質改善にオススメです。
適応症 (飲用) | 慢性消化器病、慢性便秘、糖尿病、痛風、肝臓病 |
---|---|
禁忌症状 (飲用) | 下痢の時 |

温泉水は20Lで1,000円で販売しております。
初めての方は容器込みで2,000円となっております。
原則として、ご来館いただき服用方法などのご説明を受けた方へのみの販売となります。
また、どうしても次回のご来館が難しい方には配送も行っております。
保存上の注意
・直射日光を避け、常温又は冷蔵でご保管ください。
・安全のために一ヵ月以内にご利用ください。
料金表(税込み)
直接販売 | 郵送(二回目以降のみ注文可) | |
---|---|---|
タンク + 温泉水 | 2,000円 | 4,500円 / 送料込み |
温泉水 | 1,000円 | 3,500円 / 送料込み |
※空タンクをお送り頂く際は発払いでお願いします。
※お支払いは現金書留でお願いします。
※初めての方は直接販売のみの対応とさせて頂きます。

営業時間 13:00~16:00(時期によって変更あり)
ご利用料金 平日: 大人800円 / 小学生600円
土日祝: 大人900円 / 小学生700円
定休日 火、水/ その他 ※臨時休業になる場合がございます。
お手数ではございますが、ご来館前にお電話にてお問い合わせください。
※土日祝・混雑期は、入浴時間を1回40分に制限させていただきます。